光と空

日常での出来事や思った事、感じた事を綴っていきます。

【野菜】ネギの収穫と畑の白菜と。

 f:id:hikaritosora:20191107155738j:plain

 

こんにちは。

もう11月、早ければ秋田も中旬頃には初雪が降ります。

雪国の秋田、畑で冬用の保存食として育ててきたネギと白菜。

今年のネギは大きく育ちました。

そして豊作となり有り難いです。

 

ほぼ農薬を使っておりません。

畑を耕す時に米のもみ殻と消石灰を撒いて植えただけです。

野菜は薬剤を使わないにこした事はありませんしね。

収穫をし、皮を剥いて画像の状態となっております。

 

それにしても野菜の中でネギほど使える物はないと思っています。

まず1年中使えますし、どんな料理にも使えるというか。

 

細かく刻んで納豆に入れるも良し。

フライパンで油をひいてただ炒めただけでもうまい。

その他炒め物に混ぜたり、これからの季節は鍋ですね。

そして何より体に良い成分もたっぷりです。

風邪をひいた時にネギを首に巻けば治るとか?・・・(笑)

万能野菜でもあるネギ、皆さんはどう活用されるのでしょうか。

 

f:id:hikaritosora:20191107160904j:plain

 

そして白菜です、だいぶ玉になってきました。

こちらもネギと同様、もみ殻と消石灰を撒いて植えただけ。

やはり殺虫剤など薬品を使わないので虫食い後はありますが。

まあそれも洗えばよいので良しとしてます。

 

全部の収穫はもうちょっと待ちます。

時間を置けば置くほど白菜は糖分が増します。

つまりは寒さに晒し続ける。

 

野菜は危険な環境化にあればあるほど生きようとする。

あえてストレスを与えるんですね。

その生きようとしている時に糖分を出すんです。

こちらでも雪の下ニンジンとかキャベツをやられている方がいます。

ほうれん草も寒締めほうれん草といって、あえて外気に晒します。

寒いほど野菜は甘くなる、うまく考えたものだなと思います。

 

白菜は殆どが水分で出来ています。

漬物が食べたいと思ってあえて2つ、3つ採りました。

白菜の漬物もおいしいですね、漬かってくるとかなりの水も出ます。

勿論ネギと同様に白菜にも栄養成分がたっぷり。

鍋となれば白菜無くして語られません。

それはすき焼きでも、何か魚の鍋でも(自分はタラ鍋が好きですが)。

白菜の鍋物って水は少しあれば良いですね、後は白菜の水分が凄い出ますし。

 

最後になりますが日本って四季があって、

その四季に対応し日本人は上手く生きてきたんだなと思います。

ネギや白菜、今年は植える事が出来ませんでしたが冬は大根もそうですね。

四季折々の食べ物を食べる事が出来るのは本当に幸せな事なんだと。

いや、食べ物を食べられる事がそもそも幸せなんだと。

 

さて今日はこれくらいで。

ブログを見て頂いてありがとうございました。

へばまんず~

 

© 2020 光と空