光と空

日常での出来事や思った事、感じた事を綴っていきます。

【はてなブログHTTPS化】を試み自爆した件。

そもそもHTTPSって?

staff.hatenablog.com

こんにちはtakaです、いや~嬉しいね、サッカーで日本がまさかコロンビアに勝つなんて!

かなりの高確率で負けると思っていたけど正直(汗)、やっぱり何が起こるかわからないのが競技の醍醐味ですね!でもこれで油断せず、またいい試合を見せてくれるのを期待します!

まず「HTTPS」って何なのか?自分はこういうの全く知ら無いし、このHTTPS化をすれば何か良い事でもあるのか?と、そのレベルでした。

ですが、冒険心旺盛な自分は試してみたくなり、いざやってみた。

普段のURLだと「http」から始まります、これに「s」をつけて「https」から始まるURLになると。

どのサイトもURLはまずhttpから始まります、それでhttpを使ってこれからネットで情報のやり取りをする事です。

http間ではお互いにサーバーを介して情報を得る事が出来ます。

で、色々調べた結果「httpsとはこの情報のやり取りにセキュリティを付けたもの」、簡単に書けばこういう事ですね。

https間だと自分(あなた)の情報がしっかりと守られているという事になります。

 

f:id:hikaritosora:20180620125822j:plain

 

最初に書いてしまいますが、つまりHTTPS化をすればこの赤枠で囲ったように鍵マークがついて「保護された通信」と出ます、ネットを見ているとよく目にする場面でもあるかと思います。

httpの場合は、この保護された通信の所が「i」となっていますよね。

グーグル先生もHTTPSを推奨しています

安全なサイトとそうでないサイトとなったら、普通だったら安全なサイトを選びます。

グーグル先生も強制ではないけど、できる事ならhttp化してと推奨しておるようです。

SEO的にみても「HTTPS化をしたサイトの方がhttpよりも検索を上位に載せる傾向がある」との事。

可能ならば設定した方が良いのかもしれませんね^^

はてなブログでの設定方法

f:id:hikaritosora:20180620131253j:plain

これはあまりにも簡単すぎて逆に拍子抜けしてしまうのですがダッシュボードの「設定→詳細設定」と進めば「HTTPS配信」とあります。

最初は無効となっていますが、これをクリックすれば赤枠で囲ったように有効になり、はてなブログでの設定はこれで完了となります。

ただ、無効の状態でクリックした時に「一度httpsにすればもう元には戻せません、宜しいですか?」的な文言が出るはずです。

それでも強行突破した俺ですが、有効にしたら、なんだか警告マークみたいのが出て、おいおい、なんかやばいのか!?と思ったのですが、しばらくしたら消えました。

そして自分のブログを見てみたら上記画像のように「鍵マークがついて保護された通信」となっていました、これはつまり「http~httpsへの移行時間」だったんだなと思っています、よくはわかりませんが・・・。

グーグルアナリティクスでの設定

このはてなブログで設定が終わり、今度は「グーグルアナリティクス」の設定に入ります。

独自ドメインでブログを運営している人はほぼアナリティクスも登録していると思います、後で書きますが「グーグルサーチコンソール」も。

httpで独自ドメインで運営してきたって事は当然アナリティクスとサーチコンソール(サチコ)もhttpで登録し連携しているはずです、なのでこれらも設定し直さないといけません。 

f:id:hikaritosora:20180620134153j:plain

アナリティクスもほんと簡単でした、管理画面の「プロパティの設定」をクリックすれば画像の場面になり赤枠で囲った部分がhttpに最初はなっていますがクリックすればhttpsがあるのでそれを選択するだけ、あとは保存して終わります。

グーグルサーチコンソールの設定

はてなブログの設定からアナリティクスの設定まではとても簡単だったのですが、ここから手こずりました、もうわけわからんわほんまに。

つまりこれもhttpで登録しているわけで、今度からは「httpsのURL」で運営していくわけですから、新たにプロパティを追加するという事になります。

f:id:hikaritosora:20180620140428j:plain

サーチコンソールのホーム画面右側に「プロパティを追加」とあるのでクリック。

f:id:hikaritosora:20180620140533j:plain

そうするとサイトの入力画面が現れるのでhttpsから始まる自分のブログのURLを入力して、追加をクリックすればOKです、これで新たにサイトが追加されます。

ここで迷ったんですが、これまでhttpでアナリティクスとサチコを連携していた事で、今度はサチコに今登録したURLと先ほど設定したアナリティクスを新たに連携させるわけですよね、理屈としては。

でもhttpsで登録したのに連携候補に出てこないんですよね、これも勝手にお互い連携するもんだと思ってたんですが、そうではなかったです。

つまり、これまでのhttpでサチコに登録したものを削除しないと「https同士が連携できない」という事でした、削除したらうまくいきました。

なるほど同じものでないと連携できないって事なのね、確かに理屈としてはそうなるか。

もうね、ほんとあまりにもワケわかめで寿命が縮みました(笑)

まずはてなブログの設定からサチコの登録までの一連の流れはこんなかんじです。

混在コンテンツって?

HTTPS化したって事はURLが変わった事です、これまでhttpで登録や設定してきたもの、例えばブログをカスタマイズする為に入力した様々なコードだったり、Amazonアソシエイトや楽天アフェリエイトなどを記事で紹介していた場合など、全てhttpをhttpsに変えなければいけない可能性も出てくるわけです。

そのhttpでの記事はURLに「保護されていません」と出ると思うし、商品紹介や何かリンクが沢山あるブログ記事などは、これからリライトするなんてかなりの労力を要するわけです、幸い自分はAmazonアソシエイトで本を3つばかり紹介したくらいで済んでいますが、そういう事を考えると本当にHTTPS化した方がいいのかと悩む方も出てくると思います。

ブログのテンプレートだってそう、あれこれカスタマイズした方も多いはず、それで俺は自爆しましたね、どこでどう狂ったのか、まぁ俺自身の無知が全ての原因ですが(泣)

例えば俺のブログを見て頂いてきた方ならわかると思いますが、はてブやフェイスブックなどのシェアボタン、これもHTTPS化をしたらなぜかはてブのボタンがくるくる回転したまま一向に回転が止まらず・・・はてぶでブクマされれば普通シェアボタンに頂いた数字って出るじゃないですか、でも回転したままで何も変わらず。

なので、はてなブログ標準のシェアボタンに戻しました、ん?逆にシンプルでこっちの方が良いのか?(苦笑)

でもCSSに登録したコードを書き変えれば直るらしい、それは何なのか知らんけど、もうこのままでいいやと今は思います。

そしてこれに負の連鎖が加わったのでしょうね、そのカスタマイズしたシェアボタンがいいと思っていたのでなんとか当時は直したくて、分かりもしないのにCSSをいじっていたら今度はブログのサイドバーが消えた!?あれ、サイドバーはどこに行った!?と記事を下にスクロールしていったら、ありえないくらい下の方にサイドバーがあったという(笑)

ヘッダー画像もそう、急に縮んだり消えたりして、これを直そうとあぁでもないこうでもないと、17日だったかな、6時間もPCとにらめっこ、やっと元に戻し今に至ります、もうあの時はくたびれて憔悴しました。

PC版ですがあれだけ苦労してあれもこれもカスタマイズしてね、URLが変わるとなんか全ておかしくなるというか。

一つのものがあちこちと連携させてしまっているので、一つ狂えばみんな狂ってしまうんですね・・・ほんとなんてこったいと(泣)

もしhttpで登録したリンクやアフェリエイトなどがあるのでしたら、要は「s」を付ければ済む話なんですが、簡単ではないね(泣)

最後に

何か新しい事を始めるって時はそれなりにリスクもあるわけですよね、こういった事に詳しい人ならまだしも、俺みたいな者がうかつに手を出すと、あれこれ難儀してしまいます。

正直今も、設定はこれで良いのか?HTTPS化して本当に良かったのか?と疑問ですが、まぁやってしまったもんは仕方ない、なんとかなるべと、この苦労も後々役に立つだろうと思う事にしました。

ちなみに「グーグルアドセンス」の設定は特に何もいじる必要はありません、そのままでOKです!

あとURLが変わった事なので、これまでの検索流入に変化はあるかとなれば、これもさほど変化はないようです、あくまで俺のブログですが極端にアクセスが落ちたとかはまず感じません。

はぁ・・・しんどかった・・・もう飲まねばやってらんねぇな(笑)

この記事が何かのお役に立てたら幸いです、本日もブログを見て頂きありがとうございました。

へばね~

 

© 2020 光と空