光と空

日常での出来事や思った事、感じた事を綴っていきます。

【光と空】昨日でブログ開始から2周年となりました。

こんにちはtakaです。

このブログ「光と空」が昨日で2周年となりました。

ってか、自分で2年目なんて忘れていたんです、メールを見たらはてなブログから2周年という通知が来ていたのでそれで気付いたという(笑)

そこでブログを開始した経緯やこれまでの事をもう一度振り返りたいと思います。

 

 

ブログタイトル光と空について

アメブロでは2007年頃に1年間書いていた事もあります。

それから2年前まではブログというのを一切書こうと思いませんでした。

これまでも人生色々ありましたが日常での出来事や思った事、それが心にかなり溜まっていて吐きだしたいというのもありました。

ならブログを久しぶりに書いてみようかと。

人生は山あり谷あり、闇が深ければ深いほど小さい光でも希望になる、それを頼りに。

空を見上げればそれはどこまでも繋がっている、それは誰かと、誰かの思いとも。

なんて事を思い、農家でもある自分は常に空を見上げている、曇っていれば太陽がほしい、太陽ばかりだと雨もほしいという気持ちもあって簡単に「光と空」と付けました。

グーグルアドセンスにも興味がありました

自分がはてなブログを開始した2年前、アドセンスを設置するには無料ブログでは駄目という状態でした。

勿論独自ドメインってなんぞやと、アメブロをやっていた頃とはブログというのはあまりにも様変わりしており、時代に置いていかれていたんだなと虚しくもなりました。

ですがアドセンスに挑戦してみたいという気持ちはあり、費用をかけなくてはいけないけど駄目だったら辞めてもいいし、一度冒険してみようと。

ありがたい事にネット検索をすればアドセンスを設置するまでの方法を事細かく書かれている方もおり、その事にかなり助けられました。

なんとか合格した時は嬉しかったなと今も思い出されます。

読者さんがおり、その読者さんが辞め悲しかった事も

皆さんもブログでは必ず経験されてる事と思います。

初めてブログを書いて読者さんが出来た時は嬉しかったでしょう。

そしてその方がコメントをくださる、これがブログの醍醐味であり楽しみでもありますよね。

ですがその読者さんがある時から更新がピタッと止まったり、その期間が数か月や数年など、もしくはブログを退会されたり。

誰しもブログを書いているなら通る道というか気持ちだと思います。

その方にはその方の考えがあるし、その方の生活もあるしこちらは引き止める権利もないですしね。

俺はブログも一つの出会いだと思っています、ネットというものがあるからこそ普段なら知り合えない方ともお話が出来る、これって宝物なんだと。

最後に

最初のうちは毎日書いていても、次第にその気力も無くなりかなり更新頻度が落ちていますが(笑)

ブログを仕事とするなら必死になるんでしょうけど、仕事という概念はないしただの気分転換なので辞めるという選択肢は無く気持ち的にも続けてこれたんだと思います。

けど毎日更新されてる方にはほんと頭が下がります、その分人様のブログを読むとほんと研究され頑張っておられるんだなと感じています。

あと続けてこられたのは記事をアップすれば声をかけてくださる方がいたからこそです。

ブログを書いていて何の音沙汰もなければ虚しいですもんね、この事もブログを書くモチベーションになってきたんだと思います。

改めて昨日ではてなブログ光と空が2年となりました。

読者登録をしてくださった方、コメントやブクマを付けてくださった方、これまで支えてくださり有難うございます。

今後とも宜しくお願いします、朝晩が冷える季節となってきましたがどうかお体ご自愛ください。

へばね~。

 

ツイッターから学んだ事、ブログもシンプルで良くないか。

f:id:hikaritosora:20191003154025j:plain

PC版ツイッターのタイムライン

こんにちはtakaです。

ブログの更新は中々出来ずとも、ツイッターの方ではちょくちょく呟いてました。

なんでツイッターってこんなに気楽なんだろう、簡単なんだろうと。

あのトランプ大統領も何か発信する時はツイッターを使っていますよね。

普通大統領ともなると演説というイメージもありますけどね。

なんでも日に平均で10回はツイートしているとか。

それほど今ではツイッターも世界国中で使われているツールですね。

このはてなブログでもそうですし、ツイッターと連携している人も多数いるでしょう。

別にブログに何か書かずともツイートだけで十分だなとかね、活用方法も様々ですね。

そこで気付いたんです、無意識にツイッターの場所に来てしまっているのは何故か。

上記にも書きましたがツイッターは簡単だからなんですね。

文字数はわずかで限られているとはいえ、逆にそれがいい。

画像も付けられるし、何よりハッシュタグの拡散力も凄い。

画面も見やすく分かりやすいし、難しい操作はいらないです。

ですがブログとなればどうでしょう、勿論楽しくて書かれている人も沢山おるのでしょうが、どこか力んでしまう事がある。

アドセンスやその他アフェリエイトを広告として貼っている方は、その使命感からか?楽しいものが義務的となり、いつしかブログを書くのが大変に思えてくる。

それで結果が出なければ益々やる気が起きなくなる。

人様に分かりやすくと画像を沢山貼れば(勿論画像を貼るのは最高に分かりやすい事ですが)結果的に表示速度が遅くなり、その間に見る方は離脱してしまうかもしれない。

しかし自分の読者さんのブログを見ていると沢山画像はあれど非常にコンパクトにまとめられている方が多いです、見づらいどころか見やすい、これもその人のセンスなんでしょう。

自分のブログを多くの方に知ってもらうにはグーグル砲やはてブ砲位しかない(バズる)。

あぁでもないこうでもないと、ブログに時間を費やしているとあっという間に何時間も経っている。

それがツイッターだと投稿にわずか数秒、長くて1分もあれば投稿出来てしまう。

改めてハッシュタグの拡散力に触れますが、自分の思いや感じた事をこのハッシュタグですぐに共有できる、そして自分の存在も知ってもらえる。

ほんとビビった事が一度だけあってブログでも一度書きましたが、以前京アニ火災という事件がありましたよね。

それに思う事をツイッターで呟いたら、その時の話題性もあったのでしょうが20万以上のインプレッションがあったのです、たった一つの呟きだけでです。

自分のツイッターでこんな数字は初めてだったので恐るべしハッシュタグの拡散力と思いました。

繰り返しますがなぜツイッターは良いのかとなればシンプルで簡単だからなんでしょうね、ほんと使っててそう思う次第です。

なので個人的にはブログもシンプルにしようと思いました。

あまり飾らず、適度な文字数でいこうと。

俺はセンスがないのでね(泣)難しい事も分からないし、その時思った事や感じた事、何か情報があればただつらつらと書いていこうと。

2006年頃に初めてブログを書きましたが、その時はほぼ文章だけでした。

それでも沢山の方が見てくれました、まぁ原点に帰ろうかなというかんじです。

最後になりますがタイトル通りツイッターから学んだ事はシンプルでいいじゃんと、ブログ書いてて大変ならなんだか書く意味もないじゃんって事で。

なんかあれだね昨日の記事もそうでしたが、この記事もこんなに書くに楽だったか。

俺はどこか書く時に無理してたんだなぁ...。

話変わりますがツイッターで数日前から障害が起きていたようですね、今は復旧したんでしょうかね。

なんせブログ投稿と同時にツイッターにシェア出来ないという...自分だけかと思ってましたら、読者さんでもそういう方がいてね。

ネットで障害はつきものですが、早くの復旧を願いたいと思います。

今日はこれにて、ブログを見て下さりありがとうございました。

へばね~。

 

ブログとツイッターの違い、それぞれメリット・デメリットありますな。

f:id:hikaritosora:20190424152944j:plain

こんにちはtakaです。

今ではブログを運営し、ツイッターも使用されている方が多いと思います。

自分もそうなのですが、それぞれメリット・デメリットはありますよね。

この頃はブログを更新しようという気力がなく、気付けばツイッターで呟く事も多くなりました。

そこでブログとツイッター、それぞれを使ってみての感想を書きたいと思います。

ブログは好き放題書けるし画像も沢山貼れる、アフェリエイトで稼げる

ブログを運営している人には申すまでもないかと思いますが、文字数としても多く書けますよね。

今日の出来事や思った事感じた事、なるべく分かりやすいようにと画像を使うのなら沢山の画像を貼る事が出来ます。

つまりは自分で満足のいく所まで書く事が出来ます。

アフェリエイトもそう、こういう商品があるよ、是非使ってみてほしいなど、商品紹介も出来ますね。

こうやってブログ界を見渡すと、今やアドセンスを設置されている方も沢山おられるし、Amazonや楽天、ヤフーショッピング、A8netやアフィbなどアフェリエイトをブログに設置されている方も沢山おられます。

ブログは使おうと思えば用途も沢山あるので自由度は広がりますよね。

しかしそのブログでも、もしアクセスを気にするのなら沢山のアクセスを頂くというのは本当に難しいです。

アクセスを集められるブログというのは「人の役に立つ情報」を書いているブログだなと思います。

けどみんな沢山の知識があるわけでもない、無理やり何かの情報を掲載しようと調べ事をすれば結局それって自分が無理をしている事になります(本心ではないし)。

ブログは楽しいもののはずが辛いものになり、あとは手付かずの状態にもなります。

ましてやはてなブログでアドセンスを設置されているという事は独自ドメインを取得し、Pro代も費用として払っている事になる、

アドセンス審査を通過した人が最初に夢見るのが「よっしゃ!これで稼げるぞ!」とそれはそれはワクワクするものですが、そこで悲しい現実を見る事にもなります・・・。

アドセンスはただのスタート地点です、それでブログ運営代の元でもとれればまず安心ですが・・・。

アドセンスを設置している分、ブログを書くのが辛いというのも無理としてはあるのかもしれません。

ですから以前も記事としても書きましたが、ブログで1日のアクセス数がたったの50でもブログ上位20%に入るというのは合点もいきますね。

ブログで月に5万もしくはそれ以上稼いでいる人ってのは本当に超人なんです。

ブログは自由度がある、ただの気晴らしでアクセスも気にせず書いている人にとっては本当にいいものですが、少しでも稼ぎたいという目的で書いている人にとってはとても大変なんですよね。

これがブログのデメリットでもあろうかと。

ツイッターの拡散力は凄いです、アクセスも集まるがアフェリエイトは設置不可

上記にも書きましたがツイッターを最近は使うようになってきました。

ブログを書くのは大変でもツイッターだとあまりにも楽すぎて(笑)

時間が無くてもちょこっと思った事を呟いたり、まぁ今の出来事でも良いのですが、そういう時には本当に良いものだなと。

ツイッターを使っている人は今やかなりの数だと思いますが、ハッシュタグでの拡散力は凄いものだなと。

自分のつぶやきがハッシュタグ経由で沢山の人に知ってもらえる、ブログでは自分のブログを知ってもらうのってかなり敷居が高いですもんね、いくらはてブがあるとは言ったって。

グーグル砲やスマニュー砲を受けたいけどめったに掲載されるものでもないし。

ツイッターで何の苦もなくわずか呟いただけなのにブログで絶対とれないであろうアクセスをたった1日でとれてしまいます、ほんとなんて言って良いものやら・・・。

だとするとツイッターを使っている皆さんは1度くらいは思った事はないでしょうか、ブログにもハッシュタグのような機能があればなと。

そうすれば多くの人に自分のブログを見てもらえる、普通だとSEO的に関連キーワードをブログに使うようにとマニュアルがあります。

キーワード経由で検索エンジンにより検索される可能性もあるけど、これまた人の調べたい事は様々なので自分のブログが検索で引っかかる可能性も低いし、検索上位に入らなければ見てももらえないでしょう。

けどハッシュタグだと一発で同じ考えの人と知り合えるんだけどなぁ。

そしてツイッターにアドセンスやアフェリエイトも付けれませんもんね、付けれたらどんなにいいかと思うけど(笑)

ツイッターほどのインプレッションがあったらわりかし稼げるよなぁ・・・。

最後に

ブログもツイッターもそれぞれ良いとこ悪いとこがあると使ってみて思いました。

どんな事でもそうだな、ほんと一長一短だと思います。

要はその人の使い方次第なんでしょうね、ブログ運営代を払っていても書いているのが楽しければそれで良いのだろうしね。

今後もブログとツイッター、生活に合わせ上手く使いこなせていければなと思っております。

この頃はほんと暖かいですね、春だなぁと感じますが、また明日からお天気が崩れそうなので皆さんも体調の方をお気をつけてくださいね。

今日もお忙しい中、ブログを見て頂きありがとうございました。

へばね~。

 

【Amazonアソシエイト】アソシエイトアカウント閉鎖のメールが届く。

f:id:hikaritosora:20190418091532j:plain

こんにちはtakaです。

ツイッターでも呟いたのですが、今日の朝メールを見たらAmazonから届いていて確認をしてみると、Amazonアソシエイトのアカウントを閉鎖しますと書いておりました。

まぁ自業自得か(苦笑)

今や殆どのブロガーさんはAmazonアソシエイトプログラムに登録されているでしょうし、これからブログを開始する人にとってもAmazonアソシエイト審査通過は一つの目標になるかと思います。

そして今回の出来事を簡単にではありますが記録として残したいと思います。

 

365日売り上げが1円もないとアカウント停止となります

f:id:hikaritosora:20190418092406j:plain

これが今日Amazonから届いたメールとなります。

別に何かやらかしたわけでもなく(例えばブログに宜しくない表現をしたとか)、結局はブログで商品紹介なんてほぼしてなかったのもありますでしょう。

ただ登録だけしていた結果がこのザマです(笑)

当然の事です、Amazonからしてみれば商品を紹介してもらってそれが売れてAmazonにとっての利益となり、その売上の一部が私達の報酬ともなります。

アソシエイトに参加している私達はいわばAmazonから雇われた社員みたいなもの、仕事をしない社員などいつまでも雇っているわけがないのです、会社と同じですね。

で、俺の場合は今回のようなメールが届いたわけです。

自分の場合、またAmazonアソシエイトを始めたい時には新規登録で再審査という形になるようです。

その点はまだ猶予という形であるのでしょうが、上記にも書いたようにAmazonにとって宜しくないサイトの場合は、強制アカウント停止、もしくは二度と登録すら出来ないという形もあるのでしょう。

Amazonアソシエイトの登録は難しくないです

f:id:hikaritosora:20190418094643j:plain

ちなみにこの事も書いておきたいと思いますが、これからブログを開始し、Amazonアソシエイトで稼ぎたいという方もいらっしゃると思います。

どんな登録内容だったかはデータも残っていないので割愛しますが難しくなかったと記憶してます。

ただ指示に従い正直に記入していけば良かったと、例えば名前や住所や年齢、報酬の受取先である口座であったり、自分のブログはどんなジャンルに入るかなど。

そしてこの画像は全ての登録が終わった時に送られてくるメールです、このメールはとっておいたのですが自分の場合は2017年の12月に申請をしていました。

このメールが届けばあとは審査の結果を待つのみとなりますし、後日審査の結果がメールにて届きますので。

ところで審査を通過するのに有利な条件といえばネットにもよく書かれていますが、Amazonで何か購入履歴があるかなど。

これはそうだと思います、自分もAmazonから購入した商品がいくつかありましたから。

あとはブログの場合だと記事数もある程度多い方が良いでしょう、最低10記事以上は欲しい所ですね。

最後に

これからまたAmazonに登録するかとなれば、正直しばらくはいいかなと思います。

全然活用してなかったし(苦笑)

ただ、放置しているとこのようなメールが届くんだと勉強にもなりました。

気が向いて新たにまた始めようという時にはきちんとしないとな、反省でもあります。

このはてなブログでも設定でAmazonアソシエイトIDを登録できる所がありますね、指示通りアソシエイトIDも消しましたし、ブログのプライバシーポリシーもAmazonの部分は消しました。

改めましてこれからAmazonアソシエイトに登録される方、そして現在Amazonアソシエイトでサイトを運営されてる方にとってこの記事が参考になれば幸いです。

今日はこの辺で、ブログを見て頂きありがとうございました。

へばね~。

 

【はてなブログ】これからのブログ運営を考える。

こんにちはtakaです。

このはてなブログを運営して1年と5ヶ月も過ぎ、色々と思うようにもなりました。

直すべき所や、これからの計画など、ブログを続けてきて目処もついてきたので考えたいと思います。

ブログのリライトを少しずつやっていこうと思います

最近、自分がブログを開始した頃の記事を見てみました。

500文字くらいか1000文字にも届かない、ただその場の出来事や思いつきでベラベラと書いた記事が沢山ありました(笑)

まぁ、その時の気持ちで書いたブログ、その時の時間で書いたのものだから貴重なのかもしれませんが、ここはもっと肉付けしたっていいなとか、こうした方が分かりやすいだろうとか、気付く記事ばかりでした。

こういう風に気付けたという事は、多少なりともブログを書き続けてきて書き方の成長が出来たのかなと思っています。

皆さんも過去記事を見返してみて、リライトされた事もあろうかと思います。

将来まだブログが残っていたとしたら、その時に誰かが訪れてくれて何か感じて頂けたり、納得して理解されたら書き手としては嬉しいじゃないですか、人様の役に立ったなってね☆

そしてリライトしようと思ったのはもう一つ理由があって、これから農繁期で忙しくなり、ブログの新規更新は難しいなとも思ったからです。

勿論時間があれば何か書きますが、流石にくたびれてくると書きたい事はあってもPCに向かってブログを書こうという気持ちになりません。

ですが一度書いたものはいかようにも出来ますからね、新規更新よりはるかに楽です。

今後は少しずつ書いたものを修正し、再度更新という形をとっていきます。

はてなブログProを年契約にします

ブログを開始し、上記にも書きましたが1年と5ヶ月が過ぎました。

これまではてなブログProの費用を毎月コンビニ払いという形をとっていました。

本当は最初から年払いにしておけばお得な事でした、今更ながらそう思います。

しかしここまで続けていられる保証はなく、ブログを開始した時はせっかく年払いで払っても辞めちまったら損だしな、ブログ放置もしかねないだろうな、など思ってもいました。

でも続けてきたら次第にこのブログを見てくださる方も増えてきて、ありがたい事にコメントを頂けたり、ブクマを付けてくださる方もいて、その事がブログを続けてこれた一番の理由でもあります。

ブログというのは自分で成長させるのではなく、人様に成長させてもらうものだと思っていますし、ブログを書いてなんの音沙汰もないと虚しいだけです。

アドセンスもブログを運営していけるだけの収益までは近づいてきました、この事にも感謝しております。

来月はてなブログProの支払い期日がきます、その時に年払いとします。

最後に

早いもので3月も終わりますね、明後日からは新年度、そして元号も発表されます。

平成も31年まできて、皆さんにとってこの平成はどんな時代だったのでしょうか。

平成生まれの方もいらっしゃるでしょうし、俺のように昭和からこの時代まで生きてきて、平成に対しても人生苦もありゃ楽もあると感じている方も多数いらっしゃるでしょう。

ほんとあまりにも激動の平成でしたわ・・・。

そんな中でブログを始めて書いてきて、やっぱりブログっていいなと思います。

その人の生活での出来事や思い、それを見て学ぶ事もあるし、楽しい気持ちになる事もある、辛い体験をされてそれを書いて、自分でもそれを見て共感できるものもあるし、言葉というもので寄り添う事も出来る。

前も書いたね、言葉だけだから良いのです、素直な気持ちだからね。

もう1日あるけど3月の更新はこれで終わりにします、つたないブログですが時間のある時にでも覗いてくだされば幸いです。

今日はこれにて、ブログを見て頂きありがとうございました。

へばね~。

 

【はてなブログ】自分のブログがスマホでどう映っているのかPCで確認する方法。

おはようございますtakaです。

あ~、流石にスマホを持たねばアカンなぁ。

ガラケーでは時代に追い付いて行けないなとは思っていたんですけど。

PCのネット料金でさえ高くて、それにスマホもプラスとなると月々の通信料金はかなりだろうと予想は出来る。

今年はスマホを購入しようと思ってます、稲刈り後になろうかと思うが。

それでね、自分のようにまだガラケーの人もいるのかもしれない。

けどブログとか書いていて、PCはあってもスマホで自分の記事はどう映っているんだろうと気になる方もいるかと思います。

操作としてはすごく簡単なので何かしらの参考になれば幸いです。

※あくまでもグーグルクロームでの設定ですm(__)m

 

f:id:hikaritosora:20190327184833j:plain

 

これが俺のはてなブログでPC画面のトップページ。

本当はPCの方が大きくて全画面映るから楽に見れるんだけどね・・・そうなればいつでもどこでも電話の受けかけも出来て、ネットも見れるスマホには敵いません。

自分のブログの検索流入としてはスマホが約7割くらいです、それほどスマホの時代です。

そこでこのPC画面のトップページ(一つの記事ページでもいいけど)で、PCキーボードの上にありますが「F12」キーを押して下さい。

 

f:id:hikaritosora:20190327185523j:plain

 

そうしますとPC画面ではこのように表示されます。

今やはてなブログの利用者はレスポンシブデザイン(PCの画面表示をそのままスマホに表示する)を利用されている方も多いかと。

そうなれば、この記事はここで終わりになりますが(笑)

ここに表示されているのはレスポンシブデザインとなります、最初からそれに設定していれば何も悩む事はない。

けど、俺はレスポンシブにはあえてしていません「スマホ用のHTML」設定としていますから。

となれば、これだけでは確認も出来ません、そこで左上の赤い円の所、ここをクリックする、つまりは「再読み込み」という形になります。

そして青い円で囲った場所でこの画像では「iPhoneX」となっています。

この青い円の所をクリックすると他には「iPhone6.7.8」とか選択できる項目が出てきます。

それぞれのスマホの機種でどのように表示されるのか、それに照らし合わせて確認も出来るかと思います。

 

f:id:hikaritosora:20190327190937j:plain

 

で、再読み込みすると、スマホではこのように表示されていますよと確認が出来るんですね!

PCでも自分のようにガラケーだったとして、いざスマホではどう映っているんだろうかと確認したい場合は、これも参考になるかと思います。

つまりまとめるならば、自分のブログを表示させてキーボードの「F12」キーを押せば「スマホ画面として確認出来ますよ」となります。

これってザックリした表示なんでしょうけどね、やっぱり本物のスマホで直に確認出来るのが一番良いですわな。

今日は簡単にこれで終わります、ブログを見て頂きありがとうございました。

へばね~。

 

【ブログ初心者】1日50PVあれば上位20%に入るとか?

f:id:hikaritosora:20190312145425j:plain

こんにちはtakaです。

ブログで「1日50PV」あればブログ上位の20%の中に入るという記事をネット上でいくつも見ました。

50PV・・・本当か?だったら俺のブログでさえ上位に入っているじゃねーか!と、気分も上がったのですが(笑)

確かに分からなくもないです、今でこそ50PVは普通に超えるようにはなっていますが、ブログを開始した当初から数か月は50PVを当たり前のように超える日々はありませんでした。

そこで、自分も初心者ブロガーはやっと脱出しつつあるか・・・と思うようにもなってきたし、初心に帰るつもりでアクセスやその他思う事を書いていきます。

アクセス数の指標であるPVとUUの違い

自分も最初はそうでしたが「PVとUUの違い」はよく分かっていなかったし、混同している部分もありました。

まずはPV、一般的にアクセス数はPVを目安としますし、PVは(ページビュー)の略です。

Aさんが俺のブログの一つの記事を見てくれたと、単純にこれで1PV。

でも他の記事も気になりもう一つ記事を見てくれたと、これで2PV。

この他に5記事見てくれたら2+5記事=7PVとなります。

つまりPVとは見てくれた記事数(ページを開いてくれた数)となります。

逆にUUとは(ユニークユーザー)の略です。

Aさんが俺のブログに訪れたと、これも単純に1UUとなります。

そこでPVとの違いですが、UUは簡単に言えば「1日にブログに訪問したそれぞれ違う人の数」となります。

Aさんが1日に何度も俺のブログに訪問しても1UUです。

今度は新たにBさんが訪れたとしたら1日の訪問数はAさん+Bさん=2UUとなります。

UUはそれぞれ違う人の数なのでカウントは少なくなりますが、Aさんが何度も自分の記事を見てくれたらPVは上がっていくという事になりますよね。

これがPVとUUの違いとなります。

1日50PVって初心者のうちはかなり難しいかと

一見50という数字の印象って、たったそれだけで?・・・と思うのではないでしょうか?

それがね、意外とたったそれだけでもないのよ、簡単に取れる数字でないんですよね。

この数字はとっくに超えて、一日何百、何千、もしくはもっと上のアクセスを取っている人はそれが日常となっているのかもしれませんが、この方々だってブログを初めて開始した時は中々取れない数字だったと思う。

ブログって読まれて初めてアクセス数になります、でも人に読まれるブログを書くというのは本当に難しいです。

ブログを開始してみたものの、あれ?全然アクセス伸びないな、なんかつまらないな、もういいや・・・と、せっかく開設したブログでもその後は放置か辞めてしまうかとなる人も少なくないです。

ですからブログの初心者がまずするべき事は「アクセス数なんて気にせず、とにかくブログを更新しましょう」という事でしょうね。

最初のうちはアクセスがないのは当たり前です、そんなの気にするより何でもいいからブログの記事数を増やしましょうと。

続けていくのは大変ですが必ず結果は出てくると思います、そのうち読んでくれる人も増え、いつの間にか50PVなんてとっくに超えて、100、200と増えていきますから。

そしてネット上に自分の記事が載るのはしばらく経ってからとも言われていますし、ネット上に載るようになれば検索で来てくれる人もいるでしょう、ブログというのは俺も次第に分かってきたんですが「即効の結果を求めない」と言う事。

長い目で見て運営していかないといけないのがブログなんだと思うようになりました。

最後に

ブログは何の為に書くのか(書いているのか)、人それぞれ書く意味も違うでしょう。

ただ楽しみたいから、人と交流したいから、書く事でストレスを発散したいから、稼ぎたいからなどがあると思います。

楽しみたいだけなら無料ブログでもいいですもんね、ただ書いているのが楽しい、アクセスなんて気にしないのなら自由に何を書いても良いと思います。

でも稼ぎたいとなればまた違ってきます、今やはてなブログProでも、ワードプレスでも、アドセンスの申し込みをするには独自ドメインやレンタルサーバーが必要になりそれには費用もかかります。

アドセンス以外にもその他アフェリエイトをブログに設置している人は沢山います、稼ぎたいと目標とした場合でよくあるのは、PVも上がらない、アドセンスや他のアフェリエイトでも全然稼げないという理由でブログを辞めていく人が大半だとも言われています。

50PVでブログ上位2割の中に入ると言われていても、正直このPVで収益を見込むのは厳しい事です。

ですがブログが続かず諦めそうになった時はこの50PVでも上位の内に入るんだと一つのモチベーションのアップに繋がりますよね!

それが結果的に心の励みになり、ブログを続けていこう、もうちょっと頑張ってみようという気持ちになりますもん。

繰り返しますが上記にも書いたように即効の結果を求めない事、今すぐアクセスが上がらない、収益が出ないのは当たり前だし期待しすぎない事、今書いている事は将来誰かが必ず見てくれる、結果は必ず出ると!

俺も1年前はもう辞めようかと思った事もありましたが、続けていれば良い事もあるなと思うようになりましたから^^

今日はこれにて、ブログを見て頂きありがとうございました!

へばね~。

 

© 2020 光と空