光と空

日常での出来事や思った事、感じた事を綴っていきます。

トラクターで【2番代かき】完了。

田面最後の仕上げ2番代かき

こんにちはtakaです、田植えに向けて1歩ずつ前に進んでいます。

おとといと昨日の2日間で「2番代かき」の完了となりました。

 

www.hikaritosora.com

 

前回は掘った田んぼに水を入れてざっと均す「1番代かき」そして今回はきちんと平らに均す2番代かき、これがきちんと出来ていないと田植えで苗がきちんと土に刺さらなかったりします、田植え後に水を田んぼに入れたら苗がきちんと刺さってない分浮かんでしまったり。

f:id:hikaritosora:20180515162910j:plain

この日は曇りでした、途中で小雨などが降って寒かったなぁ。

ほんと寒い分、お〇っこが近くてたまらんばい・・・(苦笑)

f:id:hikaritosora:20180515163042j:plain

泥がこちらまで飛んできます、写真をパシャリするにもカメラに泥が飛んできたりで(笑)

画像右側が前回の1番代かきの跡、左だと2番代かきなので平らになってきています。

f:id:hikaritosora:20180515163332j:plain

このようなかんじで仕上げてきます、初めてこの作業をやらされた時は下手くそでとにかく凸凹でした、あの時からすればだいぶマシにはなったかと思います(汗)

代かき完了後は田んぼに水を張る

代かきが完了したら、田植えまで水を張っておきます、そして田植えの時はこの水をはずし田植えとなります。

f:id:hikaritosora:20180515171519j:plain

水を張った田んぼ、水面に景色が映っている。

田んぼがまず平らだとゆう事です、こういう景色を見るともうすぐ田植えなんだなと思います。

昔の田植えは手植え、沢山の人を頼んで手で植えていた。

今の時代も、どうしても機械で植えきれない所は手植えですが、昔に比べればたやすいはずなんです。

でも人間って一度楽をすると、そのたいした事がない仕事のはずなのにその手植えすら嫌になるんですよね(汗)

だから田植機なんてない時代に手で植えたってさ・・・今じゃ考えられないよ、あんなに難儀な事ってないですもん。

家の親の世代やもっと上の世代、すごいわほんと、頭が下がるというかその精神力や肉体的な体力、だから昔の人って我慢強かったんだろうな。

最後に

f:id:hikaritosora:20180515172519j:plain

今日は水道のホースで機械を洗いました、だいぶ綺麗になりました。

これで我が家での田んぼに対するトラクターの役目は終わりとなります。

このヤンマーの代かき用である「ドライブハロー」をはずして、普通のロータリーを付けて終わりです。

たった数日の役目でしたけど、今年もご苦労様(^^)/

あとは畑を掘ったり、ちょくちょくトラクターも使いますが、それもわずかなものです。

いよいよ田植えも近づいてきました、今度は田植機のオイル交換をしたり色々点検しないといけません。

1年のうちで一番難儀な農作業である田植え、田植機は俺が運転するので、田植え中は写真パシャリする暇がありません、それほど色々と真剣勝負なので(泣)

田植え後の光景は撮れると思いますが、まぁそこは臨機応変で。

明日はどうしようかな、まずは飲んで考えるか(笑)

今日もブログを見てくださりありがとうございました。

へばね~。

 

© 2020 光と空